お知らせ
2025年11月12日
【講演・セミナー】関真也弁護士が、日本知財学会第23回年次学術研究発表会「生成AIと知財戦略:企業イノベーションと知的創造サイクルの新展開」にて、以下のシンポジウム・セッション等に登壇します(2025/11/29・30、明治大学駿河台キャンパスリバティタワーにて開催予定)。

その他、日本知財学会第23回年次学術研究発表会の詳細については、日本知財学会ウェブサイトへ。
※事前参加申込は11/20(木)までとなっております。

2025年11月12日
【講演・セミナー】関真也弁護士がXR Kaigi 2025にて下記セッションに登壇します。
テーマ バーチャルファッションにまつわる知的財産権と契約
日 時 123()14001445
会 場 東京ポートシティ竹芝 4Fエキスポステージ
概 要 アバターが着用する衣装・アクセサリー等の3Dモデルや画像はどのような権利で保護されるでしょうか?これらを販売・購入・使用したりするときは何に注意するべきでしょうか?XRと知財に詳しい弁護士が解説します。
詳 細 XR Kaigi 2025のウェブページへ。

 

2025年11月12日
【イベント】2025年11月13日(木)に開催されるAIxRクリエイティブワード2025にて関真也弁護士が審査員をつとめます。
2025年10月24日
【ブログ】弊所の研究・情報発信ブログ「関真也法律事務所の発信者情報関係手続解説#1:削除請求の内容と具体的方法について」を公開しました。

記事はこちら

2025年10月22日
【ブログ】弊所の研究・情報発信ブログ「生成AIモデル提供事業者の著作権法上の寄与侵害及び代位侵害並びに著作権管理情報(CMI)の削除等に関するDMCA違反の責任が問われた米国裁判例(Concord Music Group, Inc. v. Anthropic PBC, 24-cv-03811-EKL (N. Cal. October 6, 2025))」を公開しました。

記事はこちら

2025年10月20日
【ブログ】弊所の研究・情報発信ブログ「関真也法律事務所のeスポーツ法務解説#11:eスポーツプレイヤーに対する誹謗中傷等への対応策(概説)」を公開しました。

記事はこちら

2025年10月19日
【ブログ】弊所の研究・情報発信ブログ「関真也法律事務所のeスポーツ法務解説#10:eスポーツプレイヤーの肖像権・パブリシティ権の保護とチーム・大会主催者等の注意点」を公開しました。

記事はこちら

2025年10月18日
【ブログ】弊所の研究・情報発信ブログ「関真也法律事務所のeスポーツ法務解説#9:eスポーツにおけるゲームプレイは著作権法上の「実演」にあたるか?」を公開しました。

記事はこちら

2025年10月16日
【講演・セミナー】関真也弁護士が成蹊大学Society5.0研究所主催第18回講演会『現実✕仮想の世界における法律~未来の世界で何が起きるか~』において「技能・感覚のデジタルコンテンツ化と法的課題—モーションデータと声の権利を題材に—」と題して講演します。ションロー研究部会にて、「アバターファッションと知的財産法~メタバース時代のブランド・デザイン保護と権利処理~」と題して報告します(2025年10月29日・オンライン開催)。

参加方法その他詳細は成蹊大学のウェブページへ。

2025年10月15日
【ブログ】弊所の研究・情報発信ブログ「関真也法律事務所のeスポーツ法務解説#8:eスポーツ大会の広告物にゲームキャラクターを掲載することができるか?」を公開しました。

記事はこちら