関真也法律事務所は、エンタテインメント・ファッション・テクノロジーの知財法務を中心に取り扱っています。

  • 2023年5月31日
    【公益活動・ルールメイキング】関真也弁護士が日本商標協会の理事及び法制度研究部会長に就任しました。

    詳細はこちらのページをご参照下さい。

  • 2023年5月26日
    【記事掲載】関真也弁護士のインタビュー記事「メタバースと実演 関真也弁護士に聞く」がCPRA news Review Vol.4(発行:芸団協・実演家著作隣接権センター)に掲載されました。
  • 2023年5月25日
    【講演・セミナー】関真也弁護士が日本商標協会令和5年度定時総会・講演会(2023年5月31日)に登壇し、「メタバースにおけるデザインとブランドの保護:不正競争防止法2条1項3号改正を見据えて」と題する講演を行います。
  • 2023年5月25日
    【講演・セミナー】関真也弁護士が日本商標協会・法制度研究部会の5月度定例会(2023年5月25日)にて「メタバース・NFTと商標~指定商品・役務の考え方~」と題する報告を行います。
  • 2023年5月25日
    【講演・セミナー】関真也弁護士が株式会社MESON主催のコミュニティイベント「ARISE#4『NEW REALITIE:新たな現実』」のセッション「NEW BELIEF:機械と仮想が生み出すシン(信)デザイン」に登壇しました(2023年5月20日開催)。

日本国弁護士ニューヨーク州弁護士
日本バーチャルリアリティ学会認定上級VR技術者

関 真也 Masaya Seki

エンタテインメント×ファッション×テクノロジーの知財法務に力を入れている弁護士です。漫画、アニメ、映画、ゲーム、音楽、キャラクタービジネスやファッション関係に加え、XR(VR/AR/MR)、メタバース、デジタルツイン/ARクラウド、YouTuber/VTuber/アバター、NFT、eSports、デジタルファッション、FashionTechなどに関する各種法律に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。XRコンソーシアム社会的課題WG座長、ファッションビジネス学会ファッションロー研究部会長などの活動を通じ、これら業界の法制度や倫理的課題の解決に向けた研究・教育・政策提言も行っております。

使用言語 日本語・英語

関真也法律事務所

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町2-5-1 大晃ビル402

最寄駅

  • 大手町駅 C2b出口(東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線、都営三田線)
  • 竹橋駅(東京メトロ東西線)
  • 淡路町駅(東京メトロ丸ノ内線)
  • 小川町駅(都営新宿線)