関真也法律事務所は、エンタテインメント、ファッションに加え、XR・メタバース、VTuber、人工知能(AI)、eSports等の先端テクノロジーに関わる知財法務を中心に取り扱っています。

  • 2025年7月15日
    【講演・セミナー】関真也弁護士が、部会長を務める日本商標協会・法制度研究部会の7月度定例会にて、「生成AIと不正競争防止法による声の保護」と題して報告します(2025年7月24日オンライン開催)。

    参加申込その他詳細は日本商標協会のウェブページ(会員限定)へ。

  • 2025年7月15日
    【対外活動】関真也法律事務所は、『人間拡張コンソーシアム』に会員として加入しました。

    「バーチャルエコノミー圏」を創出・拡大し、我が国が世界をリードすることを目指すという人間拡張コンソーシアムのビジョンに賛同し、メタバースや拡張現実、モーションデータ、技能・経験・触覚・味覚・嗅覚のデジタルコンテンツ化などに関する実務や法制度・政策研究の成果を活かして貢献を尽くす所存です。

    『人間拡張コンソーシアム』については、同コンソーシアムのウェブサイトへ。

  • 2025年6月24日
    【講演・セミナー】関真也弁護士が日本知財学会コンテンツ・マネジメント分科会の連続研究会『エンタテインメント産業と生成AI・ディープフェイク』(第3回)に登壇し、「生成AIとフェアユース~日本国著作権法30条の4の解釈に対する示唆~」と題して講演します。

    参加申込その他詳細は日本知財学会のウェブページへ。

  • 2025年6月12日
    弊所に加入した砂川祐基弁護士の入所エントリを追加しました。
  • 2025年6月4日
    砂川祐基弁護士が当事務所に加入しました。

    砂川祐基(すながわ・ゆうき)弁護士は、2020年に弁護士登録し、エンタテイメント分野、IT・AI分野、コーポレートガバナンス・危機管理等の企業法務分野を取り扱っている弁護士です。

    現在は主に、eスポーツ・ゲーム、生成AI、NFT(Non-Fungible Token)、メタバース、DAO(Decentralized Autonomous Organization:分散型自律組織)、音楽、アニメ、タレント・YouTuber・インフルエンサー等の芸能関係、イベント開催、アプリケーション開発、SES(システムエンジニアリングサービス)等の分野に携わっています。

    特に、eスポーツ・ゲーム分野では、自身が元プレイヤーであったこともあり、業界特性を法的観点、プレイヤー観点からも把握しているという特異性を有しており、積極的にeスポーツビジネスのスキーム検討、リーガルアドバイスを提供しています。

    砂川弁護士の加入により、eSportsをはじめとするエンタテインメント、メタバース、生成AIその他企業法務など、当事務所が得意とする領域について、より多くの充実した法的サービスを迅速に提供することが可能になると考えております。

    砂川弁護士と当事務所に倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。

日本国弁護士ニューヨーク州弁護士
日本バーチャルリアリティ学会認定上級VR技術者

関 真也 Masaya Seki

エンタテインメント分野、ファッション分野、先端テクノロジー分野の知財法務に力を入れている弁護士です。漫画・アニメ・映画・ゲーム・音楽・キャラクターなどのコンテンツビジネス、タレント・YouTuber・インフルエンサーなどの芸能関係やアパレル企業・デザイナー・流通・モデルなどのファッション関係に加え、最近はXR(VR/AR/MR)、メタバース、VTuber、人工知能(AI)、NFT、eSports、デジタルファッションなどに力を入れ、各種法律業務に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。経済産業省「Web3.0 時代におけるクリエイターエコノミーの創出に係る研究会」委員、経済産業省・ファッション未来研究会「ファッションローWG」委員など官公庁の役職を務めルールメイキングに関わるほか、XRコンソーシアム監事、日本商標協会理事、日本知財学会コンテンツ・マネジメント分科会幹事、ファッションビジネス学会ファッションロー研究部会⻑などを務めており、これらの活動を通じ、これら業界の法制度や倫理的課題の解決に向けた研究・教育・政策提言も行っており、これら専門性の高い分野における法整備や業界動向などの最新情報に基づいた法的アドバイスを提供できることが強みです。

主な著書 「ビジネスのためのメタバース入門〜メタバース・リアル・オンラインの選択と法実務」(共編著、商事法務、2023年)、「XR・メタバースの知財法務」(中央経済社、2022年)、「ファッションロー」(勁草書房、2017年)など

使用言語 日本語・英語

弁護士紹介 関 真也


弁護士

砂川 祐基 Yuki Sunagawa

弁護士紹介 砂川 祐基

関真也法律事務所

〒108-0074
東京都港区高輪1-26-20 アムス高輪4階

最寄駅

  • 白金高輪駅(1番出口) / 東京メトロ南北線・都営三田線
  • 白金台駅(2番出口) / 東京メトロ南北線・都営三田線
  • 高輪台駅(A1出口) / 都営浅草線
  • 泉岳寺駅(A2出口) / 京浜急行電鉄・都営浅草線
  • 高輪ゲートウェイ駅 / JR山手線・京浜東北線